~ 一つの時代の終焉と幕開けの狭間を生きる~
常識の境界線を越え
Digitization to live in analog
分散型社会と自然との融合
小さなコミュニティーが紡ぐ
真のダイバシティ―を
創造する
DESIGN TEAM
Oohira tetsuo
Senior Designer & Founder
(株)LFLO代表
Leaves of grass KIMINOエグゼクティブシェフ
近未来に起こるDecentralizedをキーワードに
個々ではなくコミュニティー対コミュニティーの
ダイバーシティー化が世界のスタンダード化すると考える。
Okamoto yukihisa
Senior Designer
OUR STORY
LFLO
今から15年前に東京で初めてオーガニック野菜を中心にコース料理を提供する
ベジタリアンレストラン
Lotus&Flowaers oneをスタートさせました。
Lotusは蓮の花であり精神的な豊かさの象徴でもあります。
Flowersは蓮の花という象徴が意味することを理解する人々という意味をさします。
One、、、それは情報や知識ではなく「直接体験」を求めるという
Manifesutになります。
ベジタリアン・ビーガンの飲食事業を展開し商品開発やコンサル事業に参入していきました。
現在、日本全国の外食向けのビーガン食品の卸売り事業を中心に
大手企業のビーガン商品の開発に携わっています。
2021年4月
自社ECサイト366vivi!をローンチ
2021年9月
和歌山県岩出市にプラントベース食品とカフェ併設の店舗
The plant basedをオープン
2022年4月9日
LFLO
×
グリーンコーディネーションフズ
グリーンのある暮らしを提供するグリーンコーディネーションフズと共に
和歌山県の紀美野町の山林に自家菜園を併設したビーガンレストラン
Leaves of grass KIMINOをグランドオープンさせました。
敷地内に流れる清流には蛍が乱舞し柿畑や山椒畑に囲まれています。
今後は今後は宿泊施設の建設や農地の拡大ををベースに
分差型社会の基礎を作っていきたいと思っています。
OUR SERVICES
ビーガン
2022年4月9日和歌山県紀美野町にビーガンレストラン
Leaves of grass KIMINOをオープン
(有)グリーンコーディネーションフズとのコラボレーションから生まれたプロジェクトです。
ゼロイチからオープンまでの企画立案をデザインします。
ビーガンレトルト食品のECサイト366vivi!をデザイン
自社PV商品を販売するECサイトの立ち上げBtoC向けの販売をスタート。自社PVの開発。
ECサイトの運営。
今後、敷地内に宿泊施設の建設を予定
コミュニティー型ダイバシティ―の基礎をつくる。
大手企業の植物性100%食品の開発
森永製菓のスタートアップベンチャーSee The Sunとの
商品開発で植物性100%の欧風カレーを開発。
全国のナチュラルローソンで販売された実績があります。
商品開発をしました。
全国のナチュラルローソンで販売実績があります。
著書「絶対美味のべジ料理」が講談社より発売中
飲食店向けのビーガン・ベジタリアンメニューの
開発・導入・現場指導まで行います。
飲食
ハナマルキ「液体塩こうじ」の商品開発
ハナマルキ「液体塩こうじ」を使いビーガン料理を開発。
弊社プロデュースの渋谷Peace Tableにて提供。
Contact Us
About Us
Our Mission
We're Hiring!
Resources
Tutorials
Brand Assets
Contact Us
321-555-5555
info@
© 2020